TOP > スタッフブログ

最新の記事

スタッフブログ

みなさん、ロチャーニ♪
春休み特別企画として、4月の2日・3日は『親子でなりきり☆学芸員』を開催しました!
2時間まるっと時間をかけて、学芸員のお仕事について体験を通して学んでいただきました。

まずは、教室にてスライドを使ったレクチャーを聴いてもらいました。
学芸員てどんな人?どんな仕事をしているのかな?
リトルワールドならではのお仕事内容も交えてお話ししました。

つぎは、資料を保存する倉庫…「収蔵庫」に入って見学タイムです。
短い時間でしたが、なかなか広い収蔵庫内のポイントをめぐっていただきました。


スライドを使ったレクチャー


学芸員が熱弁中@収蔵庫

さて、教室へ戻ってきたあとは、レクチャー&見学したことを踏まえていよいよ体験タイムに突入です。
今回は「資料の登録」と「展示」を体験♪
それぞれチームごとに、ケースに入った民族資料を担当してもらいました。

まずは「資料の登録」体験です。
民族資料を手に取って、すみずみまで観察して、大きさを測って記録します。
大きさだけでなく、色や形、素材など…気づいたことはすべて細かくメモします。
メモしたことは「かんさつシート」に記入していきます。

スケッチしたり、写真撮影をしたり…、資料をよ~く観察して記録することは、
学芸員の大切な仕事の一つなんです。
じっくりと作業すると、あっというまに時間が経ちました!


全集中✨


ナイスチームワーク!


写真撮影中

さあ次はいよいよ資料を「展示」します!
展示台と、資料をより見やすく・わかりやすく置くための展示具を使います。
どちらも実際に展示で使用しているものです。

じっくり観察してわかった資料の特徴を、どう置いたらわかりやすくできるかな?
考えながら、工夫しながら置いていきます…。


展示作業~


こだわる姿勢が大切です✨


すてきな展示ができました

皆さんがそれぞれにこだわって、素敵な展示ができました☆☆☆
参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!

学芸員のお仕事体験、いかがでしたでしょうか?
博物館の裏側を知ったことで、これからはちょっと違った視点で展示を楽しんでもらえたら嬉しいです!
またいつか、なりきり☆学芸員(おかわり)の機会をお楽しみに!


みなさん、ニーハオ!
3月26日は、生憎の雨天となってしまいましたが、
閉館後のリトルワールドを楽しむ特別イベント『トワイライトリトル~台湾編』を行いました。

今回は『台湾編』ということで、第1部は台湾の人気屋台グルメ「ルーローハン」を作りました♫
デーキャンプ場のカマドを使って、まずは飯盒炊爨(はんごうすいさん)からスタート!
はじめての人、久しぶり!の人、手慣れた人…みなさんそれぞれにお米を研ぎ、適量の水をセット!
カマドの火にかけたところで、いよいよルーローハン作りにとりかかります。


飯盒炊爨の極意を熱く説明中


みんなで協力して調理♪

たっぷりした量の豚肉をカットして、なべでしっかりと火を通していきます…
ザラメ、フライドオニオン、干しシイタケ(戻し汁つき)を加え、しょうゆと『五香粉(ごこうふん)』で味付け!
お米もふっくら炊き上がって、さっそく実食タイムです♪
お味はいかがでしょうか?


いいにおいがしてきた~


完成!


シェフからデザートも✨

おなかがいっぱいになった所で、さて第2部は、台湾の家へ移動して学芸員のレクチャー&体験です!
ちょっと雨足が強くなってきちゃいましたが、「農家」と「土地公廟」二手に分かれて見学と体験をしました。


土地公廟で占い体験♫

台湾の文化に触れたあとは、雨だからこそのスペシャルメニューとして、
まっくらな本館展示室へ移動して、台湾の信仰についての展示を解説付きで見学していただきました。
1人1つずつ、提灯をぶら下げての見学です♪


学芸員が解説中


提灯の光が幻想的

さいごは、1人1枚ずつ花文字のお土産をお渡ししました。
雨天に加え、少々肌寒い中でのイベントとなりましたが、ご参加下さった皆さん本当にありがとうございました!
またいつか、宵闇のリトルを楽しむ機会をお楽しみに☆彡


皆さん、ブエナス タルデス!
春麗らかな一日となった3月12日、
館内講座「楽しく学ぶ!文化人類学教室」の第6回(年度最終回)をおこないました。
当館の大貫館長が講師を務め、館長の長年にわたる研究内容を交えた
「図像から見る文化」というタイトルの講義でした。
人類史のあけぼのにあたる洞窟壁画から、南米の古代文明にいたるまでの壮大な歴史を「図像」というキーワードで辿る、
「人間と文化」をテーマとするリトルワールドならではの濃いお話でした。


講義の様子

スライドで映し出される写真や解説に、受講生の皆さんは集中して聴き入っていらっしゃいました。
講義の最後は、年間受講生の皆さんに対しての修了証書をお渡しして、全6回にわたる講座が無事に終了しました!
受講生の皆さん、お疲れ様でした!

そして、2022年度の「楽しく学ぶ!文化人類学教室」も、申込開始しております!
来年度もバラエティに富んだ内容でお届けしていきますので、ぜひぜひご参加ください♪
皆様のご参加をお待ちしております!

プログラム&申し込みはこちら




さらに、春休みには学芸でもさまざまなイベントを企画しています♪
★トワイライトリトル!台湾編
★親子でなりきり☆学芸員
(くわしくはこちら
こちらもチェックしてみてくださいね~!


みなさま、ブエノスディアス!

先週末、「博物館バックヤードツアー」が開催されました。
今回のブログではそのときの様子をご紹介♪

バックヤードツアーでは普段は入ることのできない、
文字通りバックヤードを学芸員と一緒に巡っていきました。

まずは「作業室」をご案内。


作業室にて

この部屋は名前の通り、私たち学芸員が展示の準備をしたり、
資料のクリーニングをしたりと、様々な作業を行う場所です。

そしてその後には博物館の心臓部である「収蔵庫」をご案内!


収蔵庫をご案内中

3万点を超える資料が保管されている収蔵庫を巡りながら、
資料の保存についての話に耳を傾けていただきました。


次回の「博物館バックヤードツアー」の開催は2月19日(土)、20日(日)を予定しております。
事前申し込みが必要ですので、参加をご希望の方は下記ページからお申込みください。

お申込みはこちら ➡ お申込みフォーム


みなさまのご来館をお待ちしております☆彡


皆様、あけましておめでとうございます!!
本年もリトルワールドをどうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとって2022年がよき年でありますよう願っております。
そして、皆様に楽しみながら学んでいただける博物館であることを目指して
今年もスタッフ一同励んでまいりたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします!

さて今年も、新しい年のはじまりを寿ぐ恒例の『お正月展示』を行っております。
沖縄県 石垣島の家」「台湾 農家」「山形県 月山山麓の家」の3か所で、
それぞれお正月の飾りつけをしています。


沖縄県 石垣島の家


台湾 農家の『正庁』


山形県 月山山麓の家

今年はとくに、「石垣島の家」と「月山山麓の家」にある正月花の飾り付けが自信作です★
(生け花スキルのあるスタッフが心を込めて飾りました☆)
園内を散策しながら、お正月の飾りつけもご覧くださいね。

お正月のリトルワールドでは、『お正月フェア』と題した限定イベントを盛りだくさんご用意しています♪
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね。お待ちしています!